03-3546-3633
受付時間:平日 9:00〜18:00 (土日祝除く)
ホームchevron_rightブログchevron_rightニュースchevron_rightまちづくり新時代 05

まちづくり新時代 05

2024.04.09
行政の"今"を聞く
ニュース

福岡県 糟屋郡 篠栗町

公的資金でやることの責任、執行部側の確信が問われます。

三浦 正(みうら ただし) 篠栗町長

じっくり時間をかけ、議会の理解・賛同を得て、手順を踏んで粘り強く取り組むことが大切。

 自治体業務の委託については、篠栗町の取り組みが全国の自治体の中でもかなり早かったと思います。
私が福岡銀行に勤めていた当時の仕事仲間が共立グループに出向し、こうした業務委託についての情報交換をしていたのがきっかけです。
自治体業務の安定的な業務遂行は正職員だけでは足りず、また誰かが退職した際に次の人がみつからないという課題がありました。さらには本来業務以外の案件に時間をかなり取られていた実態もあり、働き方改革が必要な時代でした。
 しかし、民間企業への業務委託という未知なるものには、議会での理解や賛成を得ることが大きなハードルでした。人件費が2割増しになることへの費用対効果の説明、定例的な業務を派遣職員に委託する事の意義などを粘り強く説き、今後の働き方の転換を促すことに多くの時間と労力を費やしました。
今では100名を超える規模になり、様々な部署に委託の職員がいる状況までになりました。
 昨今では、他の自治体からの視察や研修でたくさんの方々が訪れます。
そして、「どのような仕組みで成立しているのか?」「人の育成や研修のあり方は?」などを真剣にヒアリングされていきます。
篠栗町の取り組みが良きモデルケースとして注目されることは、今後の自治体の方向性を開拓していく上でも大変重要なことだと思います。
包括的業務委託の仕組みを理解した方々にとっては、「もうこの方法しかない!」と感じるレベルまで到達していると思っています。次世代へもこのシステムを継続していきたいと考えています。

篠栗町役場の窓口では、多くの共立ソリューションズのスタッフが対応している。

「森林セラピー基地」と「お遍路」の町へ。
自然環境と文化資産を活かした活動。

篠栗町では2009年3月に森林セラピー基地の認定を受けました。
博多から近い場所でありながら、山や森、滝などの自然に恵まれている環境を活かそうと考えました。
ストレス社会の中、森の力で「こころとからだ」を健康にしようとする「森林セラピー」は篠栗町にあっています。
実際に山の中に入って目をつぶるだけで「五感をひらく」感覚になります。

葉を踏んだ音、かすかに感じる木漏れ陽など、研ぎ澄まされた感覚が蘇ります。
私は年に一度、滝行のためお寺にある滝に打たれます。引き締まる感覚をとても大切にしています。

また篠栗町は、日本三大新四国霊場の一つとして170有余年の歴史を誇ります。
一つの町で、2泊3日でお遍路ができる篠栗四国八十八ヶ所巡りには、年間約100万人が訪れます。
このように自然環境やお寺などの文化資産を活かし、特色づくりをしてきました。

 役場や図書館にも「森林セラピー」の案内を設置。    観光名所 篠栗四国総本寺「南蔵院」

将来構想は「カーボンニュートラル」への仕掛け。
町のGDPも上げていていく未来の可能性。

 私は町長の職に就いて20年になります。
今後は軸足のブレない後継者を作ることが重要ですが、もう一仕事するならば、ゼロカーボンを掲げた環境省の宣言にもあるように「カーボンニュートラル」への仕掛け作りだと考えています。
様々な廃材や紙おむつなどのゴミを活用したバイオマスによる発電に関心があります。このような再生可能エネルギーによる発電を実現していくことで、仮に町の単位で30億の事業が展開できるのであれば、町内GDPもそれだけ大きくなるということです。
この話は、まだまだ私の頭の中での構想ではありますが、先んじて取り組む意義のあるテーマであると思います。
 すべては、公的資金を使ってやることなので、やる意味とその責任が問われます。まさに執行部側の確信がなければならない。
組織作りも新規事業への取り組みも同じです。リーダーをはじめとする執行部側の「何としてもやり遂げる」、「これは絶対に行ける」という「確信」が問われているのだと思っています。

エネルギー問題など未来へのビジョンを語る三浦町長

関連記事

PKP事業に
ご興味をお持ちの方へ
CONTACT

ご質問・ご要望などお気軽にお問い合わせください。事例を多数掲載した資料もダウンロードいただけます。
03-3546-3633 受付時間:平日 9:00〜18:00 (土日祝除く)